債務整理キャッシング
ウズベキスタンとロシアへの旅(2004年9月)――ロシア編
このページの一番下へ

最近は建築デザインに興味が湧いているので、どうしてもそういう関心から撮ってるなぁ、と我ながら思います。

サンクト・ペテルブルク(Sankt Petersburg)

スパス・ナ・クラヴィー聖堂
スパス・ナ・クラヴィー聖堂(1907年完成)
個人的にペテルブルクで一番気に入った所。モスクワの聖ワシリー聖堂を模したタマネギ型ドームの配置が絶妙。
スパス・ナ・クラヴィー聖堂 カザン聖堂
スパス・ナ・クラヴィー聖堂内部
 一面を覆っている絵はフレスコではなく「全部」モザイクなのがすごい。まさに壮観。
カザン聖堂(19世紀初頭)
 ギリシア風の円柱が森のように林立しとります。前は広場になっていて市民の憩いの場という感じ。
イサク聖堂 イサク聖堂
イサク聖堂(19世紀半ば)
 世界で3番目に大きな聖堂なのだとか。『歩き方』によると高さは101.5mあり、30階建てのビルに相当するそうな。黄金のドームが美しい聖堂です。
イサク聖堂内部(天井)
 大体どこもキリスト教の教会は外観よりも内部が美しい。
イサク聖堂 ペテルブルクの街並み
イサク聖堂内部(ドーム)
 ドームが二重構造になっているのがビザンティン建築との違い。真ん中の鳩(?)はずっと上にいるのです。(要するに、スパス・ナ・クラヴィー聖堂もカザン聖堂もここも建築の構造はビザンティン建築の影響下にある(と思う)けど、ロシアのドームはそれとは違うぞ、と。)私の仮説では、ロシアの教会のドームはティムール朝建築のドームを間接的に取り入れたのではないかと疑っております。ドームが筒状の「首」みたい部分に乗せられている点やドームが二重になっている点などに共通点が見られるので。まぁ、あくまでも素人目で見た限りの話なので本当かどうかはわかりませんが、調べてみようかな、とは思っているところです。
ペテルブルクの街並み
 観光地でも何でもない「ただの街並み」。街中はどこに行ってもだいたいこんな感じの雰囲気が続いています。全体的に「バロック!」という感じです。(バロックはイタリアから始まり大体17世紀にヨーロッパ全域で流行した建築様式。ペテルブルクという都市が造られたのは18世紀初頭なので、当時のヨーロッパを模倣したためにこういう街並みになったのでしょう。)
 ちなみに、横断幕(?)の右側には「GINZA」の文字が。

エルミタージュ美術館
エルミタージュ美術館
見ての通り、大きな美術館です。もともとここはロシア帝国の冬の宮殿でした。ただ、個人的には「思っていたよりは小さいなぁ」という印象でした。また、あいにくの曇り空のためあまりきれいに撮れなかったのですが、外壁の淡い黄緑色が印象的な建物です。(特にペテルブルクにはこういう淡い色遣いのもの――スモーリヌイ修道院など――が結構あって、なかなか美しいです。ちょっと日本や他の国では見かけない独特の色彩だと思います。)
エルミタージュ美術館 エルミタージュ美術館
エルミタージュ美術館内
 展示の様子。宮殿だけあって内装も美しい。
エルミタージュ美術館(ラファエロの開廊)
 ヴァティカンにある回廊を建物ごと複製したという有名な所。
ペトロバヴロフスク聖堂 ペトロパヴロフスク聖堂
ペトロバヴロフスク聖堂(1733年完成)
 この建物はあまりロシアっぽくないと感じました。外観の「ひらひら」した「ハリボテ」部分はイタリアを思わせるが、全体的にはシンプルなデザインでドイツなどやや北方的で質素な印象を与えます。
ペトロバヴロフスク聖堂
 中に入ってみると平面図や構造もバシリカ式(イタリアの古代の教会で用いられた様式)に近いと思いました。入ってすぐ、平面図が十字架を基本にしていない「ただの長方形」であることに驚きました。装飾はやはりバロック風の豪華な感じです。


モスクワ(Moscow)

ウスペンスキー聖堂
ウスペンスキー大聖堂(1479年完成)の内部。
クレムリン内にあるロシア正教の大聖堂。フレスコ画とイコンに満ちあふれています。もう、圧巻というより以外、言葉がありません。
ウスペンスキー聖堂 聖ワシリー聖堂
ウスペンスキー大聖堂
 内装と違って外観はシンプルですが「どどーん」とそびえ立ってる存在感があります。
聖ワシリー聖堂(1561年)
 モスクワにある有名なロシア正教の教会。今は博物館として公開されています。このタマネギ型ドーム、写真だとかわいらしい感じに見えますが、実物を見ると結構迫力があります。
赤の広場
赤の広場
 説明の必要がないほど超有名な広場。クレムリン(写真右)、グム百貨店(写真左)、聖ワシリー聖堂(中央)、国立歴史博物館という4つの建物に囲まれている。(ちなみに、ここには「あの」レーニンの墓もあります。)どの向きを見ても壮観です。



TOPへ戻る タシケントへ サマルカンドへ ブハラへ
inserted by FC2 system